和室から洋室へ!サンゲツのフロアタイルとNODAのクローゼットで快適な空間に|東京都江東区亀戸

和室から洋室へ!畳をフロアタイルに、押入れをクローゼットにリフォームした施工事例

〜リフォームのきっかけ〜
「畳をフロアタイルに変えたい」「押入れをクローゼットにリフォームしたい」というご要望をいただきました。

〜施工内容〜
畳を撤去し、予算を考慮して木目調でモダンな印象を与える サンゲツのフロアタイル「WD-8123」 を採用しました。また、押入れをクローゼットにリフォームし、入り口のドアにも NODA(ノダ)の商品 を使用。壁や天井は サンゲツのクロス「SP9704」 を貼り、全体を明るく統一感のある仕上がりに。さらに、部屋の印象を一新するために枠を塗装しました。

〜工事のポイント〜
• 和から洋へ:和室の雰囲気を洋風にガラッと変え、明るくモダンな空間を実現。
• 予算内での工夫:フロアタイルを採用し、コストを抑えつつ高品質な仕上がりに。
• 実用性アップ:押入れをクローゼットにリフォームし、収納力も大幅に向上しました。

〜仕上がりへの想い〜
明るく開放感のある洋室に生まれ変わりました。畳からフロアタイルに変更することで、掃除がしやすくなり、見た目もモダンで快適な空間になったと思います。収納力がアップしたクローゼットや開きドアの新しいデザインも、日々の暮らしに便利さをプラスしています。お客様がこの空間で心地よく過ごしていただけたら嬉しいです!


Reno Story

  • 場所

    東京都江東区亀戸

  • 施工内容

    和室から洋室へ!畳をフロアタイルに、押入れをクローゼットに

  • 施工者

    Reno Story

  • 設計士

    Reno Story

前の施工事例

戸建て

玄関カバー工法で防犯性アップ!YKK AP ドアリモC02でスムーズな使い心地に|東京都北区赤羽台

次の施工事例

マンション・アパート

カーペットからフローリングへ!大建工業ハピアオトユカと対面キッチンで開放感あるリビングに|千葉県船橋市旭町

おすすめの施工事例